デーツとは?
砂糖を使わなくても甘みがしっかりあり、しかも栄養たっぷり。
デーツは、まさに「食べる美容液」のようなドライフルーツです。

ポリフェノールによる抗酸化作用で、紫外線やストレスによる肌ダメージをケア。
さらに、カリウムやマグネシウムが血流を整え、むくみを防いでくれるから、すっきりとした印象へ。
食物繊維も豊富で、腸内環境が整えば、肌トラブルの予防にもつながります。
何より魅力なのは、ねっとりと濃厚で、キャラメルのような自然の甘さ。
美容のために我慢するのではなく、「おやつ感覚で食べながらキレイを目指せる」って嬉しいですよね。
忙しい日の間食や、小腹満たしにもぴったり。
毎日の美容習慣に、デーツを取り入れてみませんか?
デーツの効能は?
- 抗酸化作用 × 腸活 × むくみ対策のトリプル効果
- 甘いのに低GI食品で血糖値の急上昇を防ぎやすい
- 自然な甘みでスイーツ代わりになり、ダイエット中の美容ケアに◎

栄養素 | 含有量(100gあたり) | 美容への効果 |
---|---|---|
ポリフェノール | 約247〜750mg GAE | 抗酸化作用で肌の酸化を防ぎ、シワ・たるみ予防 |
食物繊維 | 約6.7g | 腸内環境改善で肌荒れ防止、透明感アップ |
カリウム | 約650mg | むくみ予防でフェイスラインすっきり |
マグネシウム | 約43mg | 肌の新陳代謝を助け、キメを整える |
ビタミンB6 | 約0.2mg | 皮脂バランスを整え、ニキビ予防 |
鉄 | 約1.0mg | 血色感を高め、くすみ予防 |
🍯デーツの味の特徴は?
- 濃厚な甘み:砂糖や蜂蜜に近い強い甘さがあり、後味はまろやか。
- コクと深み:黒糖やキャラメルを思わせるコクがある。
- ほのかな酸味やフルーティー感(品種による):マジョール種はまったり甘く、デグレットノア種はややドライであっさり。
- ねっとり&しっとり感:口の中でゆっくり溶けていく感覚。

🌿 他の食べ物に例えると…
- 熟成した干し柿+キャラメル
- 黒糖のコク+蜂蜜のとろみ
- ナツメやプルーンの甘さを濃縮した味
私が今食べているデーツはコチラです。
Amazon.co.jp: 王様のデーツ 習慣 150g 3パック なつめやし 食物繊維 カルシウム 鉄分 栄養食 ドライフルーツ 完熟 日興フーズ : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 王様のデーツ 習慣 150g 3パック なつめやし 食物繊維 カルシウム 鉄分 栄養食 ドライフルーツ 完熟 日興フーズ : 食品・飲料・お酒
食べた印象はまさに黒糖のような濃厚な甘さ。
原材料はデーツだけです。
レーズンが苦手な人は見た目で、「買ったあと食べられなかったらどうしよう」と不安になると思います。
私もそうでした。
おかげで1年以上デーツを食べる機会を失っていました(笑)
でもレーズンとは全くの別物です。
味はもちろん食感はレーズンのようなブニブニではなくねっとりとしたキャラメルです。
一度口にすれば、その濃厚な甘みと上品な食感にきっと驚きます。
レーズンが苦手な方にも、自信を持っておすすめできる自然派スイーツです。
どんな種類があるの?
デーツには世界中で200種類以上の品種がありますが、市場に多く流通しているのは一部です。
品種ごとに甘さ・食感・サイズ・用途が異なります。
品種名 | 特徴 | 食感 | 甘さ | 主な産地 |
---|---|---|---|---|
マジョール(Medjool) | 「デーツの王様」と呼ばれる大型品種。ジューシーで濃厚な甘さ。 | ねっとり | ★★★★★ | モロッコ、イスラエル、米国 |
デグレットノア(Deglet Noor) | あっさりした甘みで料理やお菓子作りに使いやすい。 | ややドライ | ★★★★☆ | チュニジア、アルジェリア |
バーヒ(Barhi) | 完熟前はサクサク、熟すとトロっと甘くなる珍しい品種。 | 柔らかめ〜ねっとり | ★★★★☆ | イラク、エジプト |
ハラウィ(Halawy) | 小ぶりで柔らかく、キャラメルのような風味。 | 柔らかめ | ★★★★☆ | イラク、サウジアラビア |
ザヒディ(Zahidi) | 繊維質が多く、さっぱりとした甘さ。低糖質で人気。 | やや硬め | ★★★☆☆ | イラク、米国 |
カライ(Khalas) | バランスのとれた甘さで紅茶やコーヒーに合う。 | しっとり | ★★★★☆ | サウジアラビア |
サイヤー(Sayer) | コクのある甘さと適度な酸味。価格も手頃で日常使い向き。 | やや柔らかめ | ★★★☆☆ | イラン、イラク |
💡 選び方のポイント
- おやつ感覚なら → マジョール、ハラウィ(濃厚・ねっとり系)
- 料理に使うなら → デグレットノア、ザヒディ(刻みやすい・甘さ控えめ)
- 珍しさを楽しむなら → バーヒ(食感変化を楽しめる)

品種名 | 美容効果 |
---|---|
マジョール(Medjool) | ポリフェノールとカリウムでむくみ予防&エイジングケア |
デグレットノア(Deglet Noor) | 食物繊維で腸内環境改善→肌荒れ予防に◎ |
バーヒ(Barhi) | マグネシウムと鉄で血色感UP、くすみケア |
ハラウィ(Halawy) | 抗酸化力が高く紫外線ダメージ対策におすすめ |
ザヒディ(Zahidi) | 低糖質でダイエット中にも◎、腸活で美肌維持 |
カライ(Khalas) | ビタミンB6で皮脂バランスを整えニキビ予防 |
サイヤー(Sayer) | 鉄分とカリウムで血行促進&むくみケア |
品種別おすすめの食べ方 & 美容効果アップ食材
品種名 | おすすめの食べ方 | 美容効果を高める組み合わせ食材 |
---|---|---|
マジョール(Medjool) | 種を抜いてクリームチーズを詰める | ナッツ(ビタミンEで抗酸化作用強化) |
デグレットノア(Deglet Noor) | 刻んでサラダやヨーグルトに混ぜる | プレーンヨーグルト(腸活+美肌菌サポート) |
バーヒ(Barhi) | スムージーに加えて朝食代わりに | ベリー類(ビタミンCで鉄の吸収率UP) |
ハラウィ(Halawy) | カカオニブをまぶしてスイーツ風に | カカオ(ポリフェノール量をさらに増強) |
ザヒディ(Zahidi) | 細かく刻んでオートミールにトッピング | シナモン(血糖値上昇を抑えて美肌維持) |
カライ(Khalas) | 紅茶やハーブティーと一緒にデザート感覚で | ハイビスカスティー(ビタミンCでコラーゲン生成サポート) |
サイヤー(Sayer) | 刻んでエナジーバーやグラノーラに混ぜる | アーモンド(ビタミンEで血行促進&美肌) |
💡 活用のコツ
- 脂溶性ビタミン(Eなど)と一緒に摂ると抗酸化効果UP
- ビタミンCと組み合わせると鉄の吸収率が向上
- 甘さが強いので1日2〜3粒が目安(過剰摂取は糖質オーバーに)
Amazon.co.jp: デーツクラウン デーツお試しセット 3種食べ比べ 無添加 各100g (3袋セット) 残留農薬検査済 非遺伝子組換え スーパーフード ドライフルーツ : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: デーツクラウン デーツお試しセット 3種食べ比べ 無添加 各100g (3袋セット) 残留農薬検査済 非遺伝子組換え スーパーフード ドライフルーツ : 食品・飲料・お酒
🍽 美容に効く!デーツ活用レシピ3選
1️⃣ デーツ × クリームチーズの美容おやつ
抗酸化×むくみ対策におすすめ
材料(2人分)
- マジョールデーツ…6粒
- クリームチーズ…30g
- クルミまたはアーモンド…6粒
作り方
- デーツの種を取り除く。
- くぼみにクリームチーズを詰め、ナッツをのせる。
- 冷蔵庫で5分ほど冷やして完成。
美容ポイント
- デーツのカリウムでむくみ予防
- ナッツのビタミンEで抗酸化力UP
2️⃣ 美腸スムージー(デーツ × ベリー × ヨーグルト)
腸活+鉄吸収率アップで肌荒れ予防
材料(2人分)
- バーヒデーツ…4粒
- 冷凍ベリー…100g
- プレーンヨーグルト…150g
- 水…100ml
作り方
- デーツは種を抜き、細かくちぎる。
- 材料を全てミキサーに入れて滑らかになるまで攪拌。
- グラスに注いで完成。
美容ポイント
- ビタミンC(ベリー)で鉄の吸収率UP
- ヨーグルトで腸内環境改善 → 肌トラブル予防
3️⃣ デーツ入りオートミール朝食ボウル
低GI+満腹感で美肌ダイエット
材料(1人分)
- ザヒディデーツ…2粒
- オートミール…30g
- アーモンドミルク…150ml
- シナモンパウダー…少々
- お好みのフルーツ(キウイ、バナナなど)…適量
作り方
- 鍋にオートミールとアーモンドミルクを入れ、中火で2〜3分煮る。
- 刻んだデーツとシナモンを加え、混ぜる。
- 器に盛り、フルーツをトッピングして完成。
美容ポイント
- シナモンで血糖値上昇を緩やかに
- ビタミンや食物繊維で腸活&美肌維持
コメント